当サイトはプロモーションを含みます

食で世界を巡る!東京ディズニーシーのフード&ワイン・フェスティバル

みなさん、こんにちは!

この記事では東京ディズニーシーの超楽しいイベント、「フード&ワイン・フェスティバル」についてお話しします!

このイベント、2025年4月8日から6月30日まで開催されるんです。

「東京ディズニーシー」おすすめホテル3選
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
冒険の余韻につつまれて 東京ディズニーシーに滞在できるホテル  (C)Disney/ディズニーリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」下車(約10分)
コメント数 : 829
★の数(総合): 4.67
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
【ファンタジーシャトー】 ファンタジースプリングスに面した、パーク一体型のディズニーホテル/JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」下車、ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」より徒歩2分
コメント数 : 45
★の数(総合): 4.58
東京ベイ舞浜ホテル
11層吹き抜けの開放的なアトリウムを中心に客室・スパ・レストランなど、くつろぎを満喫して頂けます。/舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車→バス2~4分または徒歩8分※舞浜駅からの無料送迎バスも有
コメント数 : 10391
★の数(総合): 4.39
楽天ウェブサービスセンター

フード&ワイン・フェスティバルって何?

このイベントのテーマは”食で世界を巡る”なんです。

ディズニーシーの異国情緒あふれる雰囲気の中で、おいしいものを食べて飲んで、笑顔いっぱいの時間を過ごせるんですよ。

2年目となる今回は、パーク全体がフェスティバル一色に!

デコレーションやアトモスフィア・エンターテイメントがパークを盛り上げてくれます。

どんなメニューがあるの?

ディズニーシーの8つのテーマポートをイメージしたフードやドリンクが楽しめるんです。

主にアメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアにあるレストランやフード店舗で販売されます。

例えば、アメリカンウォーターフロントをイメージした「フライドチキンレッグ(バッファローソース)」。

ニューヨーク発祥のバッファローチキンウィングをアレンジしたものなんです。

ロストリバーデルタをイメージしたメニューもあります。

「とんがりコーンとアボカドのナチョス風」は、サクサクのとんがりコーンにアボカドフィリングとチーズを加えたナチョス風のおつまみ。

これ、めちゃくちゃおいしそう!

ドリンクはどうなの?

お酒好きの方も大満足!

約20種類のワイン、ビール、カクテル、ソフトドリンクなどが用意されています。

「コカ・コーラカクテル(チェリーブランデー)」は、コーラにチェリーブランデーを合わせた香り高い一杯。

カカオニブのカリカリ食感もクセになりそう。

「スパークリングカクテル(ラム&パイナップル)」は、青い海をイメージしたトロピカルな味わいのドリンク。

ココナッツチップや星形のトッピングでサンゴや砂浜を表現しているんだって。

かわいい!

新エリア「ファンタジースプリングス」のメニューも!

2024年6月にオープンした新エリア「ファンタジースプリングス」をイメージしたメニューもあります。

「ベイクドドルチェ(アップルキャラメル)」は、ラプンツェルの魔法の髪をイメージしたスイーツ。

キャラメルを絡めたアップルの下には、紅茶とクランベリーのケーキが隠れているんだって。

「アイスフルーツティー」は、『アナと雪の女王』のアナとエルサのドレスをイメージしたドリンク。

ベリー味とピーチ味の2種類があります。

イベントをもっと楽しむコツ

  1. パンフレットをゲットしよう!
    各店舗にメニューと販売場所のマップが記されたパンフレットが置いてあります。これを持って食べ歩きすると便利ですよ。
  2. シーズナルグルメチケットセットを活用しよう!
    フード&ドリンクチケット3枚とスーベニアランチボックスがセットになった「シーズナルグルメチケットセット」(3,600円)がおすすめ。いろいろなレストランで購入したメニューをランチボックスに入れて楽しめます。
  3. ウォーターフロントパークで食べよう!
    天気がいい日は、タワー・オブ・テラー前の噴水広場「ウォーターフロントパーク」がおすすめ。オープンエアな空間で海風を感じながら、ビアガーデン気分を味わえます。
  4. リサイクルに協力しよう!
    食べ終わった紙の容器は、透明のフィルムを剥がしてリサイクルできます。回収ボックスに入れると、オリジナルステッカーがもらえるサプライズも!

特別プログラムも見逃せない!

今年は4つの特別プログラムが開催されます

  1. ビールプログラム(4月予定、ニューヨーク・デリ)
  2. ワインプログラム(5月予定、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ)
  3. スパイスプログラム(6月予定、カスバ・フードコート)
  4. 紅茶プログラム(6月予定、S.S.コロンビア・ダイニングルーム)

これらのプログラムで、パークならではの食の楽しみをもっと発見できそうですね!

まとめ

東京ディズニーシーの「フード&ワイン・フェスティバル」、めちゃくちゃ楽しそうでしょ?

世界中の味を楽しめるだけでなく、ディズニーならではの魔法がかかったメニューがいっぱい。

パーク内をあちこち巡りながら、おいしいものを食べて飲んで、笑顔いっぱいの時間を過ごせそうです。

新エリア「ファンタジースプリングス」のメニューも楽しめるし、特別プログラムにも参加できる。

これは行くしかないですよね!

みなさんも、ぜひこの機会にディズニーシーで世界一周グルメ旅行を楽しんでみてください。

きっと素敵な思い出になること間違いなしです!

「東京ディズニーシー」おすすめホテル3選
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
冒険の余韻につつまれて 東京ディズニーシーに滞在できるホテル  (C)Disney/ディズニーリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」下車(約10分)
コメント数 : 829
★の数(総合): 4.67
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
【ファンタジーシャトー】 ファンタジースプリングスに面した、パーク一体型のディズニーホテル/JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」下車、ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」より徒歩2分
コメント数 : 45
★の数(総合): 4.58
東京ベイ舞浜ホテル
11層吹き抜けの開放的なアトリウムを中心に客室・スパ・レストランなど、くつろぎを満喫して頂けます。/舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車→バス2~4分または徒歩8分※舞浜駅からの無料送迎バスも有
コメント数 : 10391
★の数(総合): 4.39
楽天ウェブサービスセンター
error: Content is protected !!